調剤事務の1日の流れとは?スケジュールを紹介!【ルーティン】

調剤事務を目指す方
記事内に広告が含まれています。
PR

こんにちは、おかゆです!

今回は調剤薬局で働く調剤事務の1日の流れについて解説していきます。

おかゆ
おかゆ

おかゆの働くドラッグストア内の調剤薬局を例に紹介しますね!

調剤事務の1日の流れを時系列でお伝えしようと思います。

これから調剤事務のお仕事を挑戦しようと思っている方はぜひご覧ください☆

仕事内容に関する詳しい記事はこちら↓

調剤事務の1日の流れ

調剤薬局の一日の流れ
  • 8:45
    開局準備

    ・調剤室の鍵を開け、電気・エアコンを付ける

    ・調剤室内の6台のPCをそれぞれID・パスワードを入れ立ち上げる

    ・それぞれのプリンターに紙をセットする(紙切れするとしばらく動かなくなるタイプなので忙しい時は地獄です…)

    ・前日からの引き継ぎを確認

    ・残置(準備したお薬をまだ取りに来ていない人)の確認

    ・不足薬(お薬が足りなかった人の分の引き継ぎ票)の確認

    ・薬局の清掃、整理整頓

  • 9:00
    開局

    ・受付対応

    ・処方せんの内容をレセコンに入力

    ・各種帳票を印刷し、薬剤師へ引き継ぐ

    ・調剤補助(ピッキング・発注)

    ・納品された薬の検品・棚に充填

    ・電話対応 等…

  • 12:00
    お昼休憩

    ・順番に1時間ずつお昼休憩(調剤薬局自体は昼休みがないので順番に入ります。)

  • 14:00
    月に1回行うレセプト業務

    ・ 調剤報酬を請求するための業務を、一般的に「レセプト業務」といいます。
    月に1回、この業務を行います。オンラインで行うので業務は簡素化されていますが、エラーなどあった場合は1つずつ修正していく必要があります。

    ・近くのクリニックがお昼休みに入ると一旦患者様の出入りは落ち着くので、
    レセプト業務はこのタイミングで行う(すぐに終わることもありますが、エラー等ですぐ終わらない事も多々あります。混まない事を祈りながらの作業です笑)

  • 18:30
    閉局準備

    ・本日分の処方せん枚数の確認(来局された患者様全員分の処方せんがあるか確認します)

    ・向精神薬等の一部の薬をカウントする

    ・売上金の確認

    ・レジの締め作業

    ・業務日誌の記入

    ・明日のスタッフへ引き継ぎをまとめる

  • 19:00
    閉局

    ・PCの電源を落とす

    ・施錠

    ・電気を消す

    ようやく1日が終わります。お疲れ様でした!

おかゆ
おかゆ

おかゆの薬局の場合、患者様の来局のピークは10時から12時頃・16時から18時頃です。近くのクリニックの混雑状況によって変わってきます。

その他の仕事・月1回の仕事

他にも、患者様にお薬を渡し終わった後に、もう一度入力ミスがないか処方せんと帳票を見比べて確認する作業(裏打ち、裏チェック等の言い方があるようです)もあります。

もちろん入力後に薬剤師が確認してくれるのですが、さらにもう一度確認することで本当に間違いなく入力できているのかチェックします

又、月1回やることとしては生活保護の方は「調剤券」というものが必要で、患者様のお住まいの役所に連絡し、郵送してもらう作業もあります。

他には帳票類をまとめて保管したり、備品や消耗品の発注、労災・自賠責の請求、返戻処理、保管期限の過ぎた個人情報の入った書類をシュレッダーにかけたり…。

細かな作業はたくさんあるのでここには書き切れない位ありますね…笑

調剤事務ってこんなに色々な仕事があるんですね!

まとめ

今回は調剤事務の1日の流れをご紹介しました。

基本的には調剤事務の1日の流れは毎日変わりません。

毎日色々な事が起こる刺激的な仕事をしたい!という方には物足りないかもしれません。

しかし、患者様との会話は毎回違います。

毎月の様に来てくださる患者様とは顔見知りになり、色々話してくださると嬉しいものですよ☆